私は元アフィリエイターでした。
アフィリエイトというのは一言で言うと広告代理店です。
私自身会社員時代に副業でアフィリエイトをやっていたおかげで会社をやめることができました。(半分病気でしたが)
今回はアフィリエイトの光と闇について記述していきます。
アフィリエイトの闇
やっていることが怪しいし実際に売っているものも怪しい
実際に効果があるかわからない謎のサプリメント。
本当大丈夫かわからない謎の商品。
アフィリエイトには怪しい商品が実際たくさんあります。
というより商品自体がたくさんありすぎて何が良いのか実際訳がわからないというところもあります。
アフィリエイトの光
良い商品もある
とはいうものの、実際に良い商品もあります。
商品がたくさんありすぎて何が何なのかわからないところがありますが、
大手の優良企業もアフィリエイトをやっているところが多くあります。
有名所ではAMAZONや楽天もアフィリエイトをやっております。
実際に人生を転換することができた
私自身アフィリエイトを行うことでトータルで年収以上の金額を得ることができました。
もちろんそれだけやるには中々の時間と労力を必要になりますが。
どこかに旅行に行くための軍資金にしたり、これから事業を始めるためのお金を作るという点では非常に助かりました。
偽物のアフィリエイターに
1 実名で活動しているか?
アフィリエイターの中でも実名で行動している人と仮名でやっている人の2種類が出てきます。
個人的には実名で活動している人というのに信頼を寄せております。
もちろん実名でやっていてもどうしようもない人もいますが、銀行員の考え方というかその人がどのような人なのかしっかりと判別できるようにしておいたほうが良いと感じます。
2 証明書を見せてもらう
特にTwitter上では○○万円達成!!!
など自慢している輩がいます。
これは無視して問題ありません。
実際にそれだけの金額を稼いでいるのかまったくわかりませんし。
広告を200万投入して100万円の利益なのかもしれません。
実際のところどのようにしているのか言葉だけでは不明確なのです。
不明確な言葉ほど信じてはいけません。
3 法人化して5年以上たっているか
法人化しているアフィリエイターの方は信頼できると考えます。
そういう面では私自身 5年も継続できていないので偽物ということになります。
アフィリエイトに限らず事業で5年以上継続するということがどれだけ大変なのかということを評価するためにこの項目を付けました。
世の中のほとんどの商品は実は必要ない
私達が購入している商品の殆どは実際は必要ないものが多いです。
ですが、うまく購入させられてしまうのは私達がマーケティングにハマってしまっているから。
全てがマーケティング。広告だという認識をすると変な商品に惑わされることなく人生を生きていくことができるのではないかと感じます。