Macで読めない茶用語(漢字)を手書き入力して調べる方法。 公開日:2019年4月25日 日本茶 日本茶インストラクターの勉強していると難しい漢字がぞろぞろと出てきます。 そしてテキストの方も、これぐらい読め […] 続きを読む
日本茶インストラクター講座1回目!やはり難易度高し!! 更新日:2019年12月2日 公開日:2019年4月22日 日本茶 日本茶インストラクターの講座1回目が始まりました。 というわけで、どんな物がきたかアウトプットしていきます。 続きを読む
日本茶の化学と実験内容。基本は温度、水色、滋味、茶殻の確認から! 更新日:2019年6月28日 公開日:2019年3月31日 日本茶 お茶の化学ということでいきなり実験をすることになりました。 実際は講義をしてから実験ということだったのですが、 […] 続きを読む
茶の生産量の推移と茶種生産量についての考察!抹茶の勢いが凄い! 更新日:2019年7月12日 公開日:2019年3月26日 日本茶 今回はお茶の生産量の推移と、茶種別の生産量の推移について書いていきます。 日本茶は全体的には緩やかに衰退してい […] 続きを読む
全国の茶業団体について!日本のお茶はここからできている! 公開日:2019年3月26日 日本茶 茶業のあらましということで説明を受けました。 全国の茶業団体について全部で8つについて解説していきます。 続きを読む
お茶カテキンで虫歯予防できる!?その理由と原理について! 公開日:2019年3月26日 日本茶 今回はカテキンと虫歯予防についての関連性の話について。 お茶を飲むと虫歯まで予防できちゃう? ダイエットに、虫 […] 続きを読む
お茶はいつ飲むと健康効果があるか?鉄分との関係性についても! 公開日:2019年3月26日 日本茶 茶の健康科学で茶をいつ飲めばよいのか? 鉄分が無くならないか?などの質問がでてきましたので講師の方に質問してみ […] 続きを読む
SODとカテキンの話!活性酸素を消すのにカテキンが大活躍! 公開日:2019年3月26日 日本茶 今回はSODという酵素の話とカテキンの話についてしていきます。 私達の体を老化させていく活性酸素という物質とカ […] 続きを読む
カテキンとピロリ菌、腸内フローラの話。インフルエンザにも効く! 公開日:2019年3月26日 日本茶 今回はカテキンとピロリ菌、腸内フローラの話をしていきます。 またインフルエンザにも効くというデータを教えていた […] 続きを読む
日本茶のインストラクションのスキルについての概要! 公開日:2019年3月18日 日本茶 日本茶アドバイザーのインストラクション技術ということで校長先生から直々に指導をいただきました。 日本茶アドバイ […] 続きを読む