平成の売茶翁葉桐さんのお茶を飲んでみた話。 公開日:2019年11月26日 日本茶 世界お茶祭りで平成の売茶翁と名乗る葉桐さんのお茶を飲む機会がありました。 僕自身こちらのブースは何もなければス […] 続きを読む
朝宮茶の同じ品種で年度が違うお茶を飲み比べして見た話。 公開日:2019年11月26日 日本茶 滋賀県の朝宮へ行った時 やぶきたで同じ品種なんですけれど、 年度が違うお茶を飲みくらべる機会がありましたのでそ […] 続きを読む
朝宮茶の香駿と静岡茶の香駿の違いについて説明してもらった話。 公開日:2019年11月26日 日本茶 滋賀県朝宮に茶のツアーに行ってきた時の話です。 私個人としては朝宮茶は思い出深いものなのですが、なかなか全国的 […] 続きを読む
死ぬときに後悔すること1位2位6位10位をお茶で解決する話。 公開日:2019年11月26日 日本茶 死ぬときに後悔すること。という本があります。 今回はこちらのブログを参考として 死ぬときに後悔することを元にし […] 続きを読む
茶道に詳しい人が茶に詳しいわけではない話。 公開日:2019年11月20日 日本茶 裏千家、表千家の方々からバッシングが来るかも知れませんが、事実だと感じましたので あと例外も記述しますのでどう […] 続きを読む
一般の人は茶に何を望んでいるのか家族に聞いてみた話。 公開日:2019年11月19日 日本茶 一般の人たちはお茶について何を望んでいるのか? 母と妹に聞いてみました。 ちなみに同じアンケートをネット上でも […] 続きを読む
若者が急須でお茶を飲まなくなったのは茶業界の怠慢ではないのか?と考えた話 公開日:2019年11月19日 日本茶 急須を買う人が減っている お茶をリーフで飲む人が減っている。 という声をよく聞きます。実際に若い人たちはリーフ […] 続きを読む
丸高農園さんで香寿ぶどうの香りのするお茶をいただきました。 公開日:2019年11月19日 日本茶 ぶどうの香りがするお茶で有名な香寿という 品種を作られている丸高農園さんの農園にお邪魔しました。 私は静岡市内 […] 続きを読む
茶ッキーという茶のマッキーバージョンを教えてもらった話。 公開日:2019年11月18日 日本茶 我が妹からチャッキーという茶が入ったペンがあるということで教えてもらいました。 若者とかにお茶を広めるためにや […] 続きを読む